⚫十夜のころネリネを似合いのあの人に 

十夜のころネリネを似合いのあの人に 山梔子

#俳句 #小話 


秋の季語:ネリネが咲く時期が秋であるため。10月〜12月頃。

©️google


十夜

初冬

お十夜/ 十夜法要/十夜粥/十夜婆/十夜鉦/十夜寺/十夜僧/十夜柿
陰暦十月五日夜から十五日朝まで、浄土宗の寺で十昼夜にわたっ
て行う念仏法要。平貞経・貞国親子が京都の真如堂に参籠して夢
想を得たことに始まるという。多くの信徒が参詣する。十日粥と
は夜半、参詣者に給する粥のこと。

©️きごさい歳時記


ネリネ 花言葉「また会う日を楽しみに」




Losing is own failure. 

Make someone else pay price is a sin. 

Here, a person's path is divided.


損をするのはミス

誰かに被せるのは罪

人間の別れ道








コメント

このブログの人気の投稿

⚫紫陽花が牡丹臭木に八変化

⚫サルビアやとにかく笑顔で乗り切った

⚫乙女桔梗の尼寺に再びの夏 #朝のお勤め