⚫俳句また日々の在りさま有りてこそ #作品note

俳句また日々の在りさま有りてこそ 山梔子

#俳句 #小話 


ニチニチソウ(日日草)


今、この時、この一瞬を歌にする。また、それを味わう。採れ立ての旬野菜。港で食する漁師の刺身。これに勝るものなし。俳句も、かくありたい。

#続きはフェイスブックで 

日々ネットで、素晴らしい歌人の活ける俳句を、短歌を、様々な歌を。感謝して食する。もはや、古典も、名作も、要りはしない。それらは、たまの参考にする。古酒。年代ものワイン。旨い漬物。そうして、またまた満たされる。そんな幸福。日日草。



(旧作)

小林一茶

 #haiku 

Ah, spring come.  snow melted.

children playing happily,

all over the village.

inspired by "Kobayashi Issa"





雪とけて 村一ぱいの 子ども哉(かな)

   (小林一茶)


©️笑顔慈治 (山梔子)

コメント

このブログの人気の投稿

⚫紫陽花が牡丹臭木に八変化

⚫サルビアやとにかく笑顔で乗り切った

⚫乙女桔梗の尼寺に再びの夏 #朝のお勤め